こんにちは!
当サイトは筆者がバイクの事を広く深く知るために立ち上げた、バイクの総合情報発信メディアです。
バイクに乗っていると、いろんな疑問が起こると思います。
- 愛車の健康を保つにはどんなメンテナンス方法を知ればいい?
- 快適にバイクに乗るためのグッズや装備の選び方は?
- バイクを上手に選ぶためには?また高額で売るためのコツは?
- 安全なバイクライフを送り続けるためには?
- ツーリングで気をつけることは?
- 初心者ライダーがまず知っておくべきことは?
などなど…。
そんなあらゆるバイクの情報を知りたい方へ向けて、情報をお届けします。
そのためサイト名もど知りたいと命名しました。(愛知県の三河弁で、すごく知りたいの意)
そのためにできることをひたすら情報発信していければと思い、筆者の経験をもとにしたバイクに関する情報を書き綴っております。
このページは全ライダーに共通しそうな当サイトのおすすめコンテンツを紹介していますので、ぜひぜひチェックしてくださいね。
【このサイトのコンテンツについて】
当サイトは、個人で運営しているサイトであり、独自の価値観や意見をもとに記事を構成しております。
そのため、記事に書かれている情報を実践した場合に生じたいかなる損害も負いかねます。
あしからずご了承下さい。
また、一部の記事は執筆当時から情報が古くなっている場合もあります。
お気づきの際にはコメント欄よりご報告をいただけましたら幸いです。
バイク初心者ノウハウ
はじめてバイクに乗る時、購入する時、いろいろな悩みが生まれると思います。
「どうやってメンテナンスすれば?」「どんな風にバイクを選べば…。」などなど、何が大事なのかわからない、でも知っておくと、長く楽しく安全にバイクを楽しむことができます。
ツーリング、ライディングのコツ、バイクのいじり方などなど…。
バイクに乗り始めたビギナーライダーが知っておくべき情報をこちらにまとめておきました。
バイクの任意保険
バイク事故なんてありえない。そして自分が被害者・加害者になるなんてことも想像外。そう、あの事故が起こるまでは…。
スポンサーリンク
任意保険は「任意で入るのかどうかを決める保険」ではなく「任意で保証内容を選択する保険」です。
万が一事故を起こしたり、ツーリング先のトラブルが起こったときにあなたを守ってくれるお守りのようなものです。
正しい保険の選び方を心がければ安くて保証もしっかりとしたものを選べますよ。
→ バイク任意保険は必須!相場と使用目的別オススメプランの選び方
→ バイク任意保険で安い会社はチューリッヒがおすすめ!保障内容も注目
バイクの買い取り
出張・仕事・家族・大型への乗り換え・原2デビューetc…
人生の伴侶を決めるよりも頻度が多いバイク選びは、必然的に別れもやってくることでしょう。
お別れのときには下取りではなく買い取りをするなど、売り方によっては数万~数十万単位でプラスの値がつくこともあります。
ここではバイク中古車の査定額を高くする買い取りノウハウやコツ、車種ごとに高値で売れるサービスなども紹介します。
バイクの装備
ツーリングやライディングを快適にし、いざという時には自分の身を守ってくれる装備品。
グローブやヘルメットの選びかたから、暑さ寒さをしのぐためのノウハウまで一通り紹介します。
バイクのカスタム・DIY・整備
愛車を自分好みの形にする。好みの音にする。
楽しみが尽きませんよね。
見た目だけでなく安全面も考慮した時に、どのようにカスタムすればいいのか?などについても解説しています。
バイク便利アイテムのレビュー
通勤中やツーリング先などで「こういうのがあったら便利なのに…」という体験、沢山あったはず。
細かいニーズを満たせるアイテムの紹介や、実際に筆者が商品をレビューさせていただいたものの中でおすすめの製品などを紹介していきます。